ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。
▶数量についての齟齬を避けるため、下記のように定義しております。下記の画像においては、デカール1シートに柄が27枚配置されています。
▼デカール1シートは下記の画像の青下地部分。
▼(デカールの)柄1枚とは、ピンク色の半透明がかかった部分を指します。
▼ハーフカットを入れられないトライアルコースの場合では、デカール1シートとは下記の画像の青下地部分全体を指します。下記はA4用紙を横位置にした例。
▶テンプレートをご利用いただくか、C25%で台紙レイヤーを下層に作ってください。台紙レイヤーは印刷時には非表示にして印刷には使用しません。白の指定はK0%または、初期スウォッチにある「ホワイト」を使用してください。※異なる白のスウォッチが混在しないように注意してください。一括で印刷用の「白」に置き換える時に漏れる可能性が高くなります。
▶アートファイル内で使用していない単色(K100%、M100など)で指定するか、グローバルスウォッチを作成して指定してください。印刷データ作成時に置き換えます。箔印刷は箔印刷単体でのみ利用できます。ほかカラーと同時に印刷できません。
▶使用する機材は同じです。また、解像度も同じ設定です。違うのは試作確認の有無、箔印刷の有無かどうか、ハーフカットの有無です。
標準コースの場合は、本刷りの前に試作確認を行いますので、モニター上でイメージした色と違った場合、サイズが違った場合に調整が可能です。印刷データの各種調整をして、より良好な色に変更していきます。極小のマークしか不要な場合や、あとで自分で用紙をカットしてガレージキットに同梱したい場合などは、トライアルコースを利用すると費用が抑えられます。
▶トライアルコースは、ほぼ受け取ったままのデータを印刷するのみのサービスです。印刷に適したデータかどうかの確認は行いますが、試し刷りをしませんので細部までの確認ができません。トライアルコースには、標準コースにあるハーフカットなどの標準的な工程が省かれています。トライアルコースはとりあえず印刷してみたい方や、データ作成に慣れていて、なおかつカットが必要ない方向けです。
▶申し訳ございませんが、基本的にはデータ作成サービスは行っておりません。貼り付け対象のものがすでにある場合、またある程度図案がある場合は、承れる場合もございます。スケジュールに余裕を持ってお問い合わせください。制作内容によって費用が異なります。あらかじめご了承ください。また、基本的にはDTPと同じデータですので、印刷デザインができる方ならデータを作成可能です。ご自身で作るのが難しい場合はデザイン受託サービスなどをご利用ください。
▶「標準コース」のみで使用できる「試作印刷確認」のことです。量産印刷に移行する前に2回試作を出して印刷物を確認できます。「試作」ですが、本番の量産印刷と同じ環境・機材で印刷するため、量産印刷品との違いがありません。印刷会社では本紙・本機校正と呼ばれるサービスです。
▶データはメールまたは外部ストレージサービスをご利用下さい。メールアドレスについてはお申込みフォームでご案内しております。
▶データ作成についてのご相談を受け付けております。問い合わせまたは弊社までご連絡ください。Illustrator以外の互換ソフトウェアについては使用していないためアドバイスができませんので、予めご了承ください。
▶確認用の定型サンプルとCMYKカラーチャートをご確認下さい。標準コースの場合は、本機校正印刷といって、実際に印刷するときと同じ印刷機・用紙・環境で印刷したものを量産前に確認サンプルとしてお送りしております。確認サンプルが届きましたら、色の確認と、必要でしたら調整指示をお願い致します。
また、PANTONEカラー見本帳などに対応しておりますが、Illustrator内のスウォッチで指定が必要です。特色を指定したい場合はIllustrator内のスウォッチから指定をお願いします。
あくまで近似色ですが、カラーチップに近い色に印刷されます。トライアルコースでは校正ができませんので、カラー見本帳などを使って色を指定するとイメージに近いものが印刷されます。
※PANTONEフォーミュラガイド、DICカラーガイド(1・2・3)が利用可能。ただし、蛍光色・メタリック色を除く
※Illustratorのスウォッチから指定必須
※艶の調整はできませんのでコート紙(PANTONEの場合C)から色を選んでください
▶申し訳ありませんが、トライアルコースでは追加料金を頂いても標準コースにある付加サービスはご利用できません。標準コースでお申込みください。
▶標準コースの場合のみですが、印刷部数の5%を追加してお送りしております。
▶大変申し訳ありませんが、シールの印刷は行っておりません。
▶申し訳ありませんがこちらではサイズ調整のサービスは行っておりません。標準コースでのみですが、試作印刷時に何種類かサイズ違いを印刷することはできます。お手元に確認サンプルが届きましたらイメージに合うサイズのものを選ぶことが可能です。
▶リピート印刷時に割引の適用がございます。また枚数に応じて割引を適用しております。
▶印刷依頼前に著作権者の許諾などを得てください。また、こちらでスキャン作業や、スキャンデータからのデータ作成及びデカール印刷用データの作成業務は行っておりません。印刷のみを承っております。
▶下に白や銀をいれない前提で、Helveticaで0.7ptまでは判読可能な文字が印刷できます。1ptは若干潰れ気味になります。細い線は0.025mmまで(色によっては0.05mm)。下に白を入れる必要がある場合は最細が0.15mmです。細かい文字や細い線を実際に印刷した定型サンプルを用意しております。申し込みフォームよりご依頼ください。
▶定型のサンプルを用意しております。サンプル申し込みフォームよりご依頼ください。標準コースでは試作を2回まで印刷可能です。
▶標準コースの場合は、適切にレイアウトした時の、用紙の総面積で計算いたします。A8の料金内で印刷いたします。
▶可能ですが事前にご相談ください。インク量より過度に多い場合は別料金がかかる場合がございます。また微細なホコリの噛みについて事前に免責にご了承をいただく場合があります。
▶白目の形のデカールを別途印刷することは可能です。白目だけCF印刷またはSIJ印刷で白を2回印刷すると濃度も良好な白目が作れます。
▶大変申し訳ありませんが大量部数の印刷に向かない方式のため、別会社のサービスを紹介する場合がございます。ご了承ください。
▶申し訳ございませんが、用紙のみは販売しておりません。レーザープリンターで印刷できるクリアデカールTHは弊社サイトほか全国の模型用品店(取扱店のみ)で販売しております。
▶好きな位置に入れることができます。限界値はありますので、入れる位置の隙間が狭すぎる場合はできない場合があります。ハーフカットを入れるパスについてはこちらで作成いたします。ハーフカットは標準コースでのみ加工可能です。
▶できます。ただし、CF印刷は単色のみ印刷可能なので、単色のデータを作る必要があります。
▶大変申し訳ありませんが、印刷面の傷防止の意味合いもありまして、すべてOPP袋に入れて納品しております。
▶CMYKモードではC40 M40 Y40 K100。RGBで書き出す場合はR14 G0 B0を使用してください。2022年9月更新。
▶送料込みの価格です。対象は国内に限ります。標準コースにおける試作印刷の出荷送料も含まれています。送り先の追加も可能です(1箇所に付き540円追加)。海外向けの出荷も可能ですが、送料が別途必要です(追跡保険付き国際小包またはEMSのみ利用可能)。
▶大変申し訳ありませんが、オンラインサービスで価格が成り立っておりますので伺うことができません。電話、メールでの打ち合わせは可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。
▶大変申し訳ありませんがすべて受注生産ですので返品はお受けできません。不良品などについては対応いたします。
▶柄と色によりますので、ご相談ください。特例を除き(版権許諾が必要なものなど)料金内で廃盤品の印刷などが可能です。
ご不明な点がありましたらお気軽にご相談ください。