ハイキュープリントではどんなことができるの?

ハイキュープリントでは模型用の水転写式デカールを受託印刷しています。

A5サイズ1枚から受注中。小ロット印刷に特化して、

高精細で高い隠蔽力の水転写式デカールを実現しています。

自社開発の印刷方式「SIJ印刷」では高精細なフルカラー印刷が可能です。

箔印刷が必要な場合は「CF印刷」方式で対応できます。

 

印刷費用は、標準コースかトライアルコースを選択後、使用シートサイズと枚数で料金が異なります。

色数で費用が変わることがありませんので、見積もりは不要で料金表または注文サイト(ECサイト)から費用を調べることができます。

※ドライデカール(感圧転写、インスタントレタリングなど)は扱いがありません
※サイト内で書かれている「デカール」は、特記がない限り「水転写式」デカール(ウォータースライドマーク)を指します。

どんな用途に利用されているの?

  • 模型イベントで販売されるガレージキット用
  • 模型メーカーの小ロットレジンキット付属用
  • オリジナルデカール作成用
  • 大手完成品フィギュアメーカーの量産前・PR用見本作成用
  • インジェクションプラスチックモデル付属デカールの量産前確認用
  • 模型以外の用途では、釣り竿やハイエンドギターのヘッド部マークなど

※屋外での使用は推奨しません。耐候性能はコーティングによって変わりますので、屋外での使用をしたい場合は、事前にコーティングテストをしてください。使用インク自体は耐候性が高いものですが、印刷に使用している基材(メディア)は屋外での使用は想定していません


弊社では印刷用データの作成業務は行いませんのでご注意ください。
Adobe Illustratorを使用して作成したベクターデータの支給が必要です。
また、一般に販売されている水転写式デカールと使い方や構造が異なりますので、水転写式デカール及びクリアコーティング作業などの扱いに慣れた、熟練者向けの仕様です。詳しい使い方はハイキュープリント製デカールの使い方をご覧ください。


ハイキュープリントのデカールはどこがいいの?

蛍光カラー印刷できません。メタリックカラーは、シルバーと薄いカラーのメタリックカラーのみ印刷可。ただし、白印刷との並行印刷はできません。メタリックカラー印刷のカラーチャートを用意しておりますので、お取り寄せください。

一般ユーザー向けにPRしたいポイント

  1. 小ロット印刷が可能です。(A5サイズ1枚から対応)
  2. 費用は、サイズと枚数で決まるので料金がわかりやすいです。(色数で可変しない)
  3. フルカラー印刷ができ、グラデーションや繊細な色も表現ができます。
  4. 網点(プロセス印刷において)が出ないので、細かな柄や瞳用デカールにも最適です。
  5. 下地に白を印刷することで、有彩色も発色が良く印刷できる。
  6. 印刷面が平滑で、カーモデルの研ぎ出し仕上げにも使えます。
  7. 白印刷が濃い。
  8. 箔印刷可能(ただし単箔のみ使用可。通常印刷との並行印刷不可)。
  9. 費用がサイズ別に分かれているため、わかりやすいです。
  10. 1枚ずつ袋入れ(標準コースのみ)されるため、キットに封入するのが楽です。
  11. ハーフカット済み(標準コースのみ)で、ユーザーが使いやすくなっています。
  12. 標準コースには本機校正も含まれますので、現物に合わせて調整ができる。

フィギュアメーカー・製造会社・模型メーカー向けPRポイント

  1. PANTONEスウォッチ指定で近似色が印刷できる。
  2. カラーナンバーが後の量産工程でがそのまま利用できます。
  3. サイズ違い、色違い、形状違いを一度に印刷できるため、貼り付けテストに利用しやすく便利。
  4. 小ロットでも高精細印刷が可能。PR見本などの作成に最適です。

株式会社ハイキューパーツの運営する模型用水転写式デカールの印刷サービス。小ロットかつ高精細を両立した新式印刷デカールです。

株式会社ハイキューパーツは、模型用品の開発・販売を専門とするメーカーです。2007年からデカール印刷の新しい方法の研究を始め、2013年には独自のデカール印刷製法を確立しました。また、2014年には箔転写印刷を高精密で小ロットで印刷するCF印刷式を開発して、2018年より受注印刷業務を開始しました。小ロットであっても品質を落とさず、個人でも手頃な価格で高精細デカール印刷サービスを提供することを目指しています。


住所/山口県山口市大市町2番11号 問い合わせ可能時間/9:30〜18:00(平日) お問い合わせをご利用ください

休業日/株式会社ハイキューパーツの休業日に準ず(基本的に土・日・祝日)